エアオプティクスプラスハイドラグライド乱視用1箱【BC】8.7【乱視度数】-1.25【乱視軸】180【PWR】-3.50

コンタクトレンズ

エアオプティクスプラスハイドラグライド乱視用1箱【BC】8.7【乱視度数】-1.25【乱視軸】180【PWR】-3.50詳細

エアオプティクスプラスハイドラグライド乱視用1箱【BC】8.7【乱視度数】-1.25【乱視軸】180【PWR】-3.50

Air Optix

エアオプティクスプラスハイドラグライド乱視用1箱【BC】8.7【乱視度数】-1.25【乱視軸】180【PWR】-3.50口コミ

良い

商品本身没问题,只不过我看错了,以为是日抛的。。买错了,浪费掉了。。。

今まで何種類も何種類もコンタクト試してきましたが、目の乾燥が酷くて着けていられなくなり、どれも1回使っただけで全部捨てるの繰り返しでした。コレが良いと聞いて半信半疑で使ってみたら本当に目も頭も痛くならなくてビックリです。空気が乾燥する日や夕方になると若干目が乾きますが、目薬すれば気にならないです。やっとメガネ生活とお別れできそうで本当に嬉しいです。

私は、乱視が強いので、これしか使えません。
使い心地は、とても良いです。
アルコンのクリアケアーを使えば、快適に使用できます。
レニューは、私には、合いませんでした。
目か赤くなり、痛くなりました。

180度、-0.5Dの乱視があるのだが、これまではコンタクトレンズに関しては、価格の事もあり乱視矯正のない普通のものを使っていた。

しかし、最近、眼鏡を買い替え、乱視矯正の度数が分かったのと、ハイドロシリコーン系で価格もリーズナブルな本製品を見つけ、本製品の乱視矯正は‐0.75スタートではあるが、差の絶対値は0.25に縮まると思い試用。
それまで-6.50で、最近、近いものが見づらかったので+0.50で-6.00あたりを考えていたが、0.25の過剰矯正もかんがみ、ベースの度は、+0.75の-5.75とした。

これが大正解。
ベースを落としたことで、近くが見やすいだけではなく、乱視が良くなったおかげで遠くの視力もあまり犠牲になっていない。

以前、遠近両用コンタクトレンズを試したことがあり。独特のボケが気になったが、これは自然に近くから遠くまで見える。
当然ハイドロシリコーン系なので装着感も良い。

長いことコンタクトレンズを使用しているが進化を実感している。

リピ買いです。

こんなもんでしょう。

いつもは「2WEEKメニコン プレミオ トーリック」を使用しています。
パッケージが小型なのと諸々気になり、初めてこちらを注文・使用してみました。
うっかりしていました、国内製造じゃないんですね…。

実際に使用してみましたが、目やにが出るのかよくわからないのですがつけた瞬間から視界がぼやける。
度数などすべて同じ数値で購入したのですが、着け心地は悪くないのに景色や手元のスマホの文字が二重に。
さっきまで使っていたメニコンのはそんなことなかったのに、しばらく使ってみて評価しようと思いましたがダメでした。
2週間ごとに新しいレンズを使ってみましたが、私には合わないようです。
またメニコンに戻ります。