[ミレー] アンダーウェア ドライナミック メッシュ 3/4 タイツ MIV01357 メンズ詳細
MILLET(ミレー)
[ミレー] アンダーウェア ドライナミック メッシュ 3/4 タイツ MIV01357 メンズ口コミ
登山のドライレイヤー(アンダーウエア)として、使っています。意外と暖かいので、夏はフアイントラックのクールを使いますが、秋冬の低中山ではこれを使います。
北海道の極寒の地域に住んでます。12月から本格的な冬が到来し、外は極寒でも室内は暖かい温度差が激しくなる時期でもあります。モンベルのジオラインやミズノのブレスサーモを着用しましたが、極寒モデルのメリノウールは、外では暖かく、室内では灼熱となっていました。ミレーのこの商品は、外も室内でも適温にしてくれるのでいつでも快適に過ごせます!ただ、職場等で着替える時は、人の目を気にして着替えないと変態だと思われます、、、その都度、高性能インナーと説明しますが!信者は増えません、、、
山登り初めたので購入。噂どおり見た目はアレだけど機能は最高です。もう外せないですね。
夏のスラックス下に履きました。半袖も同時にきました。ベタつきはないが、毛糸製品を着ているようで暑く、汗を凄くかきます
顔や首の汗が着ていないときより多く、不快。着用をやめました
冬に着ようと思います
アミアミだから、保温効果はないと思ってたけど、思ってたより暖かかった。
何枚着るか、レイヤーに迷った。
さらっとした着心地で、快適だった。
発汗に対して効果はあると思いますが、当然のこととして、ほつれが起こりやすいです。どこかに引っ掛けたらもう大ダメージです。余り長持ちしそうにありません。
登山はしない者です。ドライウエアは、冬に、日常とランニングで使っています。この手の物は、この上にフィット感のある物を着るというのが前提だと思いますが、その使い方をするととにかく暖かいです。空気を含むので気持ち悪くらいに暖かく、セーターを着たときの暖かさに近いです。その代わり、ファイントラックが出しているような、薄くて水を含まない系のドライウェアと比べると、汗冷えを防ぐ効果は小さいと感じます。普通のシャツよりは汗冷えは小さいですが、薄くて水を含まない系のドライウェアの方が、自分は汗冷えを押さえる効果は高いと感じます。ランニング後は、こちらの方が寒さを感じます。よく比較される者としては「薄くて水を含まない系のドライウェア」の方が自分は好きなのですが、こちらはとくに寒い日に良く着ています。
L-XL , BLACK – NOIRを購入
175cmの男です。
真冬の東北で旅行するため、購入しました。
こちらの商品を穿いていたおかげで、寒さにも汗にも悩まされずに快適に過ごせて、大変満足しております。